UX KYOTO ブログ

勉強会のレポートや告知など、UX KYOTOの活動についてお伝えします。

<レポート>UX KYOTO ユーザー評価(タスク設計)を開催しました!

前回からすこし時間があいてしまいましたね。すみません...。

さて、12月のUX KYOTOは「ユーザー評価(タスク設計)」を開催しました!
今回のテーマは「ECサイトのユーザビリティ」です。簡単に言うと「ユーザーがECサイトにアクセスして、目的の品物をスムーズに買えるか?」をテストします。Webサイトが使いやすいかどうかを調べるためには、テストに参加してくれる人に対して「このECサイトで○○という品物を買ってください」というようなタスクを作る必要が有ります。
ですが、効果的にWebサイトの問題点を洗い出すためには、「やってもらうこと」の設計が自然でないといけません。今回のワークショップでは、いかに効果的なタスクを設計できるか?を学びました。


f:id:uxkyoto:20150113201552j:plain
タスク設計には、ペルソナが欠かせません!このサイトを使うのはどんな人で、どんな生活をしているかを想像しながら詰めていきます。


f:id:uxkyoto:20150113201810j:plain
f:id:uxkyoto:20150113201818j:plain
f:id:uxkyoto:20150113201841j:plain
ペルソナが決まったら、そのペルソナはどういう経緯でサイトにやってきて、どのような行動をするかのシナリオ、そしてタスクを考えます。
タスク設計はものすごく難しくて、みんな悪戦苦闘!!先生にアドバイスをいただきながら進めます。


f:id:uxkyoto:20150113202213j:plain
タスクができあがったら、今度はそのタスクが妥当かどうかを自分たちで試します。(パイロットテストといいます。)
設計時には「これで完璧だ!」なんて思いながら進めるのですが、実際にやってみると、タスクの不備が見つかります。不備を修正して、次はいよいよ他のグループの人を呼んでユーザビリティテスト!!

...と言いたいところですが、今回はこれまで。続きは1月のUX KYOTOに続きます。テストでどんな反応が得られるか楽しみですね!
冬のUX KYOTOは12月、1月、2月の3回にわけてじっくりと「ユーザビリティテスト」について学びます。1月のUX KYOTOは今週末の1月18日(日)に開催します!3回連続ですが、それぞれが独立した内容なので、1月からの参加も大歓迎です。残席がわずかとなってきましたので、お早めにお申し込みくださいね!


ちなみに、このあと忘年会を開催したのですが、とても盛り上がって素敵な回になりました(^^)
UX KYOTOを通じて、参加者同士の親睦が深められることを嬉しく思います!

またこちらは先生のブログです。当日の様子やポイントがわかりやすくまとめられています。
UX KYOTO #05 ユーザービリティ評価(タスク設計) | 情報デザイン研究室


参加者のブログもおすすめなので、是非読んでくださいね!

ユーザータスクとマイレージ

今回初めて参加してくださった学生さんからは、こんな言葉も頂きました。

本日、UX KYOTOに初めて参加してきました。
内容は、ユーザー評価のタスク設計について、浅野智先生の講義を聞いたあとグループで実際にペルソナを設定し、それに基づいたユーザータスク、インタラクションシナリオを作成し、実際のWebサイトを用いて自分たちでパイロットテストを行ってみるというものでした。
私自身、初めて聞く用語ばかりで話を聞くことで精一杯でしたが、新たな世界を知るとてもいい機会になりました。
その後の忘年会にも参加させていただいてデザイン業界の今をしれた気がします。

今回は学生スタッフの代理として参加しましたが、今回限りではなくこれからも続けて参加したいと思います。
個人的に浅野先生のお話を聞いていて今とこれからのデザイン業界を見据えて自分の将来について考え直す必要があるなと思いました。
こういう場に積極的に参加して自分のなかにマイレージを貯めて行こうと思います。

とても勉強になる、良い回になってよかったです!
それではまた日曜日にお会いしましょうー!!!



UX KYOTO実行委員会 百合